真夏のにぎわい、マルシェから。

今年の暑さも猛っておりますね。
太陽が強すぎて、ベランダ菜園の緑たちも葉が焼けてしまって、へこたれ気味です。

マルシェでもいかに暑さを凌いでいくかが課題でして、水分補給は必須。
昨年導入したアイスマンを背負って、さらに空冷ベストも羽織って完全装備で臨んでいます。

マルシェに参加するようになって早1年。季節をひとまわりしましたが、どうも自分は暑さにも寒さにも弱いらしく、他の方よりも重装備な気が……どうせなら、暑さ寒さ対策のノウハウも発信していこうかしら? と思うくらいでございます。

6月初旬には、1周年記念マルシェとして「すぎなみ産業マルシェ」に参加。1年ぶりの阿佐ヶ谷は、ホームに帰らせていただいた感じもあって、無事出店できたのがとても嬉しかったです。

すぎなみ産業マルシェ2025
出展内容も多彩でワークショップもあり、キッズたちが多い会場なのでイベント感もあってとても面白いマルシェ。年に一度きりなのが、またお祭り感が増すところですね。楽しかった。

下旬には定期開催となりました「水辺のマルシェスペシャル」に参加いたしました。かなり暑い中での出店となりましたが、可愛いサボテンもゲットできて、また次回ハロウィン開催の際にお邪魔できればと思っております。
ピクニックに最適な公園の雰囲気からか、デコまめがとても人気な多摩中央公園でした。

水辺のマルシェスペシャル2025年6月

7月初旬には「浜町マルシェ」。
風に悩まされた1日でしたが、多くのお客様にお越しいただきました。
有機オリーブやうるめいわしのオイルサーディン、早蕨窯の猫ちゃん豆皿も人気でございました。

浜町マルシェ2025年7月


中旬には吉祥寺の駅からすぐにあるハモニカ横丁中央通りで開催されている、「ハモニカ横丁中央通りアサイチ」に初出店いたしました。普段よく通らせていただくストリートなので、アットホームに感じて落ち着いて参加することができました。3時間はあっという間でしたね。

ハモニカ横丁中央通りアサイチ2025年7月


暑さにかまけたわけではありませんが、お久しぶりのマルシェ月報――2ヶ月分でございました。

8月はいまのところ4回の出店を予定しています。
もしかすると増えるかもしれません。
SNS(InstagramX)での出店情報をご覧いただければと思います。


【Thursday Pop UP Market】たおやの出店日 8/7(木)
毎週木曜に開催される地下のコンコースに出現する都市型マルシェ。店主の手作りオリジナルスイーツや海外からの珍しいセレクト商品、作家さんのクラフト雑貨など、他では手に入らない貴重な掘り出し物との出会いがあります。
KITTE前地下広場マルシェFacebook公式アカウント
時間:11:00~19:00
場所:KITTE前地下広場 地下1階エントランス出たところ

【ハモニカ横丁中央通りアサイチ】たおやの出店日 8/10(日)
吉祥寺駅北口から歩いてすぐのハモニカ横丁中央通りにて、毎月第2日曜朝8時から開催されている地元密着型の朝市です。横丁の店鋪からや、近隣のスイーツや和菓子店、パンや瓶詰め加工品、とれたて野菜、可愛い手作り雑貨など、多種多様な店舗が50店近く並びます。
時間:8:00-11:00
場所:ハモニカ横丁中央通り(一部10:00まで)

【座・高円寺の座の市】たおやの出店日 8/16(土)
毎月第三土曜日に開催。おいしいものを買って、食べて、おしゃべりできる劇場広場のたべもの市場。全国各地の産地から生産者が集まって、朝採れ野菜やパン、お菓子、その場でお肉やお魚を焼いたり揚げたり、マルシェでしか出会えないおいしいものが並びます。※8月は納涼ナイター開催です。
座の市Instagram
時間:15:00-20:00
場所:座・高円寺の入口前広場

【ヒルズマルシェ】たおやの出店日 8/23(土)
「つくり手に出会えるマルシェ」をコンセプトに2009年からスタートした都内でも老舗のマルシェの1つです。新鮮な野菜や季節のフルーツ、珍しい加工品などが手に入ります。毎週土曜日に開催中。
ヒルズマルシェHP
時間:10:00~14:00
場所:アークヒルズ アーク・カラヤン広場

【マルシェ&ポップアップ たおやのうまいものセレクション】
たおやはマルシェやポップアップに出店して、おすすめの逸品を集めた「うまいものセレクション」を開催しています。
2025年7月現在、下記の商品を取り扱っています。

・ピカンテ ハラペーニョ
・くるみ味噌
・トリュフはちみつ
・どらいなっとう【ど】
・デコまめ
・有機オリーブ種なし
・ハーブシロップ
・天空の鏡 ウユニの塩
・くり風味
・Shamrock 粒マスタード
・国産うるめいわしのオイルサーディン
・豆皿セレクション

ミニサボテン


その日限りの特売やタイムセール、試飲試食、シーズンごとにお得なセット販売を行ったり、マルシェ限定の豆皿の販売、レシピ・コラム・4コマ漫画「ももっこたおやん」などを掲載した瓦版の頒布(第参号発行中!)なども行っています。
詳しい出店情報は、トップページのコラムやSNSInstagramX)をご覧ください。みなさまのお越しをお待ちしております。

ブログに戻る