春の気配を感じた芽吹く季節のマルシェ

育てている果樹が芽吹き始め、春の気配を感じた2月でした。

さて、月初めはヒルズマルシェ。
ブースの皆さんと「寒いね、寒いね」と手をこすり合わせながらも、笑顔が絶えません。屋外マルシェでは、この寒さを楽しむくらいがちょうどよいようです。

今月は「天空の鏡 ウユニの塩」が人気でした。珍しさやパッケージの可愛さが目を引くのか、多くのお客様に手に取っていただきました。試食もできますので、ぜひ一度お試しください。

マルシェ棚のウユニの塩

中旬には、KITTE前地下広場マルシェに出店。
バレンタインデーが近かったため、お客様との会話の中でInstagramでもご紹介した「どらいなっとうのチョコレシピ」などをおすすめしました。

KITTE前地下広場マルシェのようす

そして月末は光が丘IMA。
食品売り場全体が、ひなまつりにちなんだ桃色のディスプレーで彩られていました。

たおやの取扱商品の中では、ちらし寿司用の仕込み塩として「天空の鏡 ウユニの塩」を、さらにトッピングには「有機グリーンオリーブ 種ぬき」もおすすめしました。淡いグリーンが彩りを添えてくれます。

ちらし寿司に有機グリーンオリーブをトッピング

光が丘IMAでは、先月お越しいただいたお客様にリピートしていただき、お店を覚えてくださる方が少しずつ増えてきました。とても嬉しいです。
3月はニューアイテムがいくつか増える予定ですので、どうぞご期待ください。


3月は3回の出店を予定しています。

【ヒルズマルシェ】たおやの出店日 3/1(土)
「つくり手に出会えるマルシェ」をコンセプトに2009年からスタートした都内でも老舗のマルシェの1つです。新鮮な野菜や季節のフルーツ、珍しい加工品などが手に入ります。毎週土曜日に開催中。
時間:10:00~14:00
場所:アークヒルズ アーク・カラヤン広場

【KITTE前地下広場マルシェ】たおやの出店日 3/5(水)
毎週水曜と日曜に地下のコンコースに出現する都市型マルシェ。店主の手作りオリジナルスイーツや海外からの珍しいセレクト商品、作家さんのクラフト雑貨など、他では手に入らない貴重な掘り出し物との出会いがあります。
KITTE前地下広場マルシェFacebook公式アカウント
時間:11:00~19:00
場所:KITTE前地下広場 地下1階エントランス出たところ

【TOKYO TORCH Market】たおやの出店日 3/21(金)
毎回テーマに合わせた開催のマルシェで、3月21日(金)22日(土)の2日間は『お花見マーケット』と題した桜まつりが開催されます。今年の桜の開花予想日は3/21だそうです! お花見にちなんだアイテムが集合します。
時間:11:30~19:00
場所:TOKYO TORCH Park

【マルシェ&ポップアップ たおやのうまいものセレクション】
たおやはマルシェやポップアップに出店して、おすすめの逸品を集めた「うまいものセレクション」を開催しています。
2025年2月現在、下記の商品を取り扱っています。

・ピカンテ ハラペーニョ
・くるみ味噌
・トリュフはちみつ
・どらいなっとう【ど】
・デコまめ
・有機オリーブ種なし
・ハーブシロップ
・天空の鏡 ウユニの塩

ヒルズマルシェのようす

その日限りの特売やタイムセール、試飲試食、シーズンごとにお得なセット販売を行ったり、マルシェ限定のカトラリーの販売、レシピ・コラム・4コマ漫画「ももっこたおやん」などを掲載した瓦版の頒布なども行っています。

詳しい出店情報は、トップページのコラムやSNS(InstagramX)をご覧ください。みなさまのお越しをお待ちしております。

ブログに戻る